2017/09/28

| 更新

2018/08/30

魔王を討伐するならこの保険に入っておくべき

民家に押し入りツボを破壊する勇者一行

みなさん、RPGは好きですか?

RPGとは、「ロール・プレイング・ゲーム」のこと。
諸説はありますが簡単に説明すると「戦闘を通じてキャラクターが成長していく、ストーリー仕立てのゲーム」です。

子どもの頃、勉強をせずにゲームをやり込み、大人になった今でも徹夜でプレイして翌日の仕事に響いてしまう……なんてRPG漬けの人生を送っている人も多いのではないでしょうか。

筆者も上記のような毎日(最近は特に)を送っているのですが、ふとひとつ疑問に思ったことがあります。

世界をまたにかけ冒険をする勇者一行は、道中、魔物からダメージをくらったり、旅を共にした仲間が死んでしまったりと、様々な災難に見舞われていますが……

仮に、RPGの世界に「保険」というシステムがあったらどうなっていたのでしょうか?

今回はそんな疑問を答えてもらおうと、au損害保険 今井さんとライフネット生命保険 松浦さんにお話を聞いてみることにしました。

RPG好きのみなさんも、そうでない方も、ぜひ参考にしてみてくださいね!

au損害保険 今井康智さん(左)とライフネット生命保険 松浦勉さん(右) au損害保険 今井康智さん(左)とライフネット生命保険 松浦勉さん(右)。推定年齢34歳前後。完全なるRPG世代です

さて、保険のプロのお2人に、どんどん疑問をぶつけてみましょう。

■Question1
魔物に“混乱する魔法”をかけられた仲間が自分を襲ってきた!
はたして損害保険はおりるのでしょうか?

魔物に“混乱する魔法”をかけられた仲間が自分を襲ってきた!

今井「そもそもの前提ですが、RPGの世界では人間と魔族が戦争していますよね。」

今井「実は……この時点でもう、戦争ゆえに保険がおりる可能性が低いのです。
自分から殴りかかって戦闘が始まる場合も、免責になってしまいます。なぜかというと「戦争の被害は民間の保険会社では到底補償できない」のと「負けたら国がなくなる可能性もあるので、補償を約束できない」から。
au損保も含め、日本の損害保険には「戦争による被害に保険金は支払わない」と記載されているはずです。」

――しかも、今井さんのお話によると、戦争中と判断されるため戦闘中は保険がおりないうえ、混乱魔法がかかっている状態は「心神喪失」と捉えられ、免責になってしまうそうです。

松浦「あと、勇者たちは、魔物たちに混乱魔法をかけられる可能性があることを知っていますよね。
それなのに、同じ条件で冒険している仲間に対して「殴りかかったから金払え」っていうのは、おかしな話です。たとえば、サッカーの試合中に足を蹴って怪我をさせてしまった時も、故意にやった場合など、よほどのことがない限りはお金を払わないですよね。
ちなみに、自分から混乱魔法をかけてパーティーを傷つけるのは「故意」になるのでやめましょう。」

■Question2
魔王の呪いにかかり仲間が犬にされてしまった!
今後どんな保険をかければいいのでしょうか?

魔王の呪いにかかり仲間が犬にされてしまった!

今井「飼い主か町の人に、「ペット保険」をかけてもらいましょう。ただ、犬のままでずっと生きて行く前提でなければ入れませんが……。
もし、ずっと犬のまま生きる覚悟があるのでしたら、au損保のペット保険なら、写真を撮って申し込んでいただければ加入できます。たとえば、ペットならではの怪我や病気、手術の際に補償をしてくれます。
とはいえ……何かの鏡などの“人間に戻ることができるアイテム”を使って人間に戻った場合は保険の適用外になってしまい、その時点でペット保険は効力がなくなってしまうので注意が必要です。」

■Question3
旅の途中で父親が死んでしまった。もし保険をかけていたら、
どれくらいのお金が手に入ったの?

旅の途中で父親が死んでしまった

今井「前提のところでお話しした通り、損害保険では「魔物との戦争中」と判断される場合、保険金を手にするのは難しいかと思われます。
しかし……たとえば、「自分(勇者)が魔物に誘拐され、父親が助けに来たところ、残念ながら父親が魔物に殺されてしまった場合」などは、戦争ではないので生命保険は適用されるのではないでしょうか?」

松浦「金額を指定して生命保険をかけていれば、免責事由に該当しない限り、被保険者が死亡時に保険金が支払われます。
免責事由はたとえば保険金受取人(この場合は仮に勇者と想定)が故意に被保険者(父親)を死亡させた場合などですね。
「au定期ほけん」なら最高額1億円をかけることができるので、前出の誘拐のケースなどでは、勇者が誘拐される前に父親が保険に入っていれば、勇者もその先の人生に困ることはないでしょう。」

今井「ほかにも「育英費用補償」という制度があります。
これは万が一保護者が突然の不幸に見舞われたときに、子供が生計を立てられる成人になるまで、生活費・学費用に決められた一時金が支払われるものです。たとえ誘拐後に幼い勇者が魔物のもとで奴隷として働かされても、保険をかけておけば立て直しができるかもしれません。
また、勇者が住む国とは別の国で起きた戦闘に偶然巻き込まれた場合は「海外旅行保険」の適用対象でとなり特例措置を講じることもあります。
しかし戦場に自ら渡航した場合は、海外旅行保険も使えません。この違いは注意して欲しいところです。」

――さらに、RPGの世界でよくあるリスクについて聞いてみます。

■Question4
自分たちが住む世界に魔王が襲ってきて、家や村が半壊状態になってしまった!
どんな保険をかけておけばよかったの?

魔王が襲ってきて、家や村が半壊状態になってしまった!

今井「一般的には「火災保険」ですね。「火災保険」は、火災をはじめとした不測の事態で建物や家財に被害を受けたとき、保険金を受け取れるものです。」

松浦「一般的には「RPGの世界ではよく魔王が出現(復活)するので、そのような場合に備えて「魔王出現(復活)保険」のようなものがあれば良いかと思いますが、絶対的に保険料は高くなるでしょうね。
世界を壊滅の危機にさらすような魔王の存在は、リスクが大きすぎます。」

■Question5
勇者が自宅に入って、タンスを開けたりツボを割ったりする。
町の人は、どんな保険に入っていればいいの?

民家に押し入りツボを破壊する勇者一行

今井「この場合、勇者が「損害賠償」を請求されるはずです。その請求に対応するために、勇者側は「個人賠償責任保険」に入っていれば良いでしょう。
しかし適用になるのはあくまでも、誤って割った場合のみです。今回の勇者の行為はどう見ても「故意」なので……。
不法侵入をされて物を壊された。これは立派な「窃盗の被害にあたるので、町の人は警察に「被害届け」を提出して、その上で保険会社に「火災保険」の申請をすれば、保険はおりるでしょう。
盗難補償もつけておくと、一定額の範囲内で通貨や銀行通帳など補償することもできます。
ただし……もし勇者を雇用しているのが「王様」だった場合は、最終的な責任の所在は勇者でなく、雇用主の王様になります。そうすると、王様が弁償してまわることになるかもしれません。」

今井「RPG世界で「勇者不法侵入保険」を作ったらその保険会社はとても儲かるでしょうね。世界中の家のタンスやツボを開けて回る勇者は、町の人からしたらただの災害でしかないので。」

――ということで、結論は……

魔物がはびこる世界で保険をかけるのは難しい!

日本のような平和な国で暮らしていると、「保険ってかける意味があるの?」なんて疑問が出てくることもあるかもしれません。とはいえ未来は予測できず、RPGのようにいつアクシデントに見舞われるかわかりません。

不測の事態に対応できるように、みなさんも「保険」について改めて考えてみてはいかがでしょうか?

今回ご紹介した「auの損害ほけん」、「auの生命ほけん」はライフスタイルにぴったりな保険を、もっとお手軽に、もっと簡単に探すことができますよ。万が一に備えましょう。

松浦「ちなみに「これから魔王を倒したいみたいな意識高い系の人たちが保険に入ろうとしても、死亡確率が高いためご加入をお断りする可能性があります。
職業告知の際に「勇者」と言われたら、万が一のことが起こる確率が高いなと思われるでしょう。」

うーん、やっぱり、

現実世界で良かったですね!!!

おしまい。

文:長橋 諒
イラスト:みやけ

※掲載されたKDDIの商品・サービスに関する情報は、掲載日現在のものです。商品・サービスの料金、サービスの内容・仕様などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。