2017/06/15

「1位は○○」! 今さら聞けないIT用語ランキングの発表です

TIME&SPACEの目玉コーナーのひとつ「IT用語辞典」(旧ICT用語辞典)。こちらのコーナーは、世の中で話題になっていて耳にしたことはあるけど、今さら人に聞けなかったり、ふわ〜っと理解しているつもりだけど、きちんと説明できなかったりする「IT用語」を厳選して詳しく解説してきたTIME & SPACEの人気連載のひとつです。

今回は、TIME&SPACEのリニューアルを記念して、当コーナーで読者から反響の特に大きかった記事1位~10位までを発表します! みなさんどんなITキーワードに興味を持っているんでしょうね?? 発表していきましょう!

第1位(2017年1月4日掲載)
「充電は使い切ってから? こまめにすべき?」。充電上手になるための、正しい「リチウムイオン二次電池」講座

リチウムイオン二次電池とは、あなたのスマホやノートパソコンに入っている電池のことだ。二次電池とは充電して繰り返し使える電池のこと。使い捨ての乾電池は一次電池だ。さて、このリチウムイオン二次電池をめぐる都市伝説を検証してみよう。

・「電池は使い切ってから充電したほうが長持ちする」
・「継ぎ足し充電すると劣化が早まる」
・「充電しながら使ってはいけない」
・「冷やすと電池は長持ちする」

このなかで正解はいくつあるだろう? 答えは記事のなかにあり! リチウムイオン二次電池は正しく使用して、長〜い付き合いをしていきたいものだ。

第2位(2016年3月11日掲載)
「http」と「https」の違いとは? 最後の「s」はあなたを守る魔法の言葉だった

WEBを見ようとURLを入力するとき、たいていは「http」で始まるのに、ときどき「https」と「s」が1文字余計につくことがある。この「s」が、ハッカーからあなたを守る魔法の言葉だということを知っていただろうか。実は「https」で始まるURLでは、あなたとサイトとのやり取りは「SSL/TLS」という暗号で行われる。つまり、この「s」の1文字が、インターネットでやり取りされる情報に「鍵」をかけているというわけだ。その証拠に、「https」で始まるサイトを見ているときのブラウザのURLウインドウには、しっかりと鍵のアイコンが表示されていることに、みなさんは気づいていただろうか? ちなみに今回、T&Sもリニューアルに際してhttpsになりました。

第3位(2015年11月19日掲載)
復権! ハードディスクよりスゴい「磁気テープ」とは?

音楽をカセットテープに録り溜めたり、大好きな番組をビデオテープに録画したり、そんな磁気テープ大活躍の時代はいまいずこ。もはや去りゆく昭和の産物・・・・・・と思ったら大間違い。なんと、世界中の巨大データセンターなど最先端の場所で、大容量、安心安全、低コストの三拍子揃ったメディアとして、磁気テープがバリバリ現役で働いているのだ。技術革新により、いまや磁気テープは1本あたり220テラバイト(DVD5万枚分!!)の超高密度大容量。もちろん、読み出し、書き込みの速度はハードディスクにはかなわないが、大事なデータを確実に保存するには、技術的にもこなれている磁気テープこそが最適だという。デジタル界の最優秀カムバック賞を進呈したい!!

第4位(2015年9月25日掲載)
今のUSBは消滅する!? 「Type-C」って何だ?

じわりじわりとUSBの大変身が進んでいる。コネクタ形状がAとかBとかMiniとかMicroとか大小さまざまで、今でこそ広く普及しているが、公開当時の2015年はややこしいことこの上なかった。それが、端子の形状が上下左右対称で、つまり向きを気にせず使うことができる最新の「Type-C」へと大転換、統一されることになる。それだけでも便利なのに、この「Type-C」は、従来の倍以上のハイスピードを誇るUSB3.1規格に対応、ディスプレイとの接続も可能だ。そのうえパソコンと周辺機器(デジカメやキーボード)のあいだでの双方向電力供給もこの「Type-C」ケーブル1本でできてしまうのだ。嬉しすぎる!!

第5位(2016年6月27日掲載)
JPEG、GIF、PNG、なんて読む? 「画像ファイルの拡張子」の違い

スマホやデジカメで写真を撮るのが当たり前の今、ファイル名についているJPG(JPEG)、GIF、PNGといった謎のアルファベットの意味を知らないと恥をかく。これはそれぞれの画像のデータ圧縮や表示の違いを表していて、順に「ジェイペグ」「ジフ」「ピング(ないしはピン)」と読み、次のように使い分けるのがベスト。「JPEG」はフルカラー(約1,677万色!)を表現できるため、写真などの色数が多い画像向き。「GIF」は色数が最大256色しか使えないので、アイコンなどのシンプルな画像や簡単なアニメーションに向いている。「PNG」は、GIFに代わるものとして開発されたが、フルカラーも可能で写真もOK。ただ、JPEGよりはファイルが大きくなる。使い分け上手になろう!!

6位~10位はこちら!

ちなみに6位~10位の結果はこちら! タイトルをクリックすれば記事が読めます。

6位:知っているようで知らない「GB(ギガバイト)」のお値段
7位:「ワンセグ」と「フルセグ」の違い、きちんと説明します
8位:SFの世界だった「量子コンピュータ」が現実化する!?
9位:ただいま超絶進化中!! 「フラッシュメモリ」の仕組み、教えます
10位:スマホに欠かせない「フリック入力」について。トリビア&便利ワザも

さて、みなさんが「気になっているIT用語」はいくつありましたか? 反響が大きかったのはやはり「身近でよく目にする」キーワードのようです。これからも「IT用語辞典」では、そんな身近な「?」をわかりやすく解説していくのでご期待ください!

文:太田 穣