2021/12/13

auの3Gケータイが使えなくなる時期は?終了日や対象機種、継続利用時の手続きなど紹介


auの3Gケータイ

2022年3月にサービスが終了するauの3Gケータイ。すべてのケータイが使えなくなるわけではないが、対象のケータイを使っていて、手続きがまだの人はいないだろうか。また、自分が対象でなくても、自分の親などまわりで対象の人や、そもそも終了することをまだ知らない人もいるかもしれない。停波の日を迎えると、対象のケータイは通話・通信ができなくなるため、継続して利用するにはどんな手続きをしたら良いのか。3G停波についての詳しい内容や、対象となるケータイの調べ方、対応方法などを紹介する。

【目次】

そもそもいつ何が終了するのか

まずは、そもそも何がいつ終了するのかや、どのケータイが使えなくなるのかなど、正しい内容を理解しておこう。

今回サービス終了するのは、auの3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」だ。終了する日は、2022年3月31日。この終了にともない、CDMA 1X WIN対応機種と、音声通話サービス VoLTE に非対応の一部機種が利用できなくなる。

気をつけたいのが、いわゆるガラケーだけではなく、iPhone 4S〜5S、5cや一部のAndroidスマホ、初期のかんたんケータイや通信用のデータ端末なども終了の対象となるということだ。ガラケーやスマホ、モバイルルーターなど機種を問わず、3G対応機種と、4G対応機種であっても VoLTE に非対応機種がすべてサービス終了となる。また、報道内容によってはガラケーすべてが終了対象に見える可能性もあるが、ガラケーでもVoLTEに対応している4Gケータイは引き続き利用できるので、安心してほしい。

au 3Gケータイサービス終了

目安として2015年2月発売の機種までが今回のサービス終了対象となっており、また、auだけでなく、au回線を使っているUQ mobileの一部サービスも利用ができなくなるため、そのあたりに購入した機種を使っている人は、一度こちらの対象機種一覧ページにて該当するかどうかを確認しておこう。

また、3Gの停波にあわせて、対象の機種向けに提供していた料金プランと、一部auのサービスも終了する。EZナビウォークやEZ助手席ナビ、EZニュースEXなど、最新ケータイで引き続き同等のサービスが用意されているものもあるが、現在利用している人は、サービスサイトの案内を確認してほしい。

使用している機種が使えなくなる場合はどうしたら良いか

では、継続利用を希望する人はどうしたら良いのか。3Gサービスが終了となる2022年3月31日までに、VoLTEに対応している4G LTEもしくは5G対応機種へ機種変更する必要がある。

機種選びの選択肢としては、最新のスマホだけでなく、テンキーボタンのある4G/5G対応のケータイもあるので、自分にあった機種を見つけて機種変更すると良いだろう。以下、参考までに編集部でおすすめする一部の機種を紹介しておく。

<おすすめの機種>

▼引き続きテンキーボタンのあるケータイを使いたい人
・G’zOne TYPE-XX:ハードな山登りやスポーツをする人など、タフネス性能を求める人におすすめのケータイ
・INFOBAR xv:デザインを重視したケータイ

auのG’zOne TYPE-XXとINFOBAR xv

▼より簡単なケータイにしたい人
・かんたんケータイ ライト:見やすい、聞きやすい、使いやすいを追求したケータイ
・GRATINA KYF42:見やすい、聞きやすい、押しやすいを追求したケータイ

auのかんたんケータイ ライトとGRATINA KYF42

▼これを機にスマホを使ってみたい人
大きく分けてiPhoneとAndroidスマホがあるが、最近ではシニアの方でもかんたんケータイでなくiPhoneを選ぶ人も多い。困っているときにすぐ使い方を聞けるという点で、まわりでiPhoneを使っている人が多ければiPhoneを、Androidスマホを使っている人が多ければ同じAndroidスマホを持つほうが良いだろう。最新機種はこちらのサイトで確認できる。

今回のサービス終了対象の方限定で、機種変更時に利用できるおトクな料金プランや機種代の割引などもあるので、auからの案内を確認しておこう。

<機種変更方法は?>

機種変更の手続きは、近隣のauショップ/au Style、もしくはauオンラインショップで手続き可能だ。来店してスタッフに相談しながら決めたい人は店頭での手続きを、オンラインに慣れている人はオンラインショップで手続きすると良いだろう。

・近隣のauショップ/au Styleの来店予約方法
現在は、完全予約制のショップが多いため、以下のページ内にある案内に沿ってWEBかアプリで事前に来店日時を予約しておこう。もちろん、WEBやアプリでの操作が苦手な人は、後述するサポート窓口からも予約できる。

・auオンラインショップでの手続き方法
オンラインショップであれば、24時間365日、自分の好きなタイミングで、待ち時間なく申込み可能だ。はじめてオンラインショップを利用する人には使い方を解説する「はじめてのオンラインショップ講座」サイトもあるので、事前にチェックしておくと良いだろう。オンラインショップで申し込んでいる途中でわからないことがあれば、メッセージでサポートセンターに質問することもできるので、WEB操作に慣れている人には、オンラインショップでの手続きをおすすめしたい。

auオンラインショップ

終了に関する相談先は?

最後に、3Gサービス終了に伴う各種サポート窓口を紹介しておこう。機種変更に関する相談や来店予約などは、以下のサポート窓口でも受け付けている。期限間際になると混雑が予想されるため、気になる人は余裕をもって対応しておきたい。

<au個人のお客さま>
・auお客さまセンター
au携帯電話から: 局番なし 157 (無料)
au以外の携帯電話・一般電話から: フリーコール0120-977-033 (無料)
受付時間: 9:00~20:00 (年中無休)

<au法人のお客さま>
【一般端末をご利用のお客さま】
・法人お客さまセンター
フリーコール0120-922-787 (無料)
受付時間: 9:00~18:00 (年末年始を除く)

【通信モジュール端末をご利用のお客さま】
・モジュールサポートセンター
フリーコール0800-700-7016 (無料)
受付時間: 平日9:00~17:30 (土・日・祝・年末年始を除く)

<UQ mobileのお客さま>
・UQお客さまセンター
フリーコール0120-929-818 (無料)
受付時間: 9:00~20:00 (年中無休)

3Gサービス開始以降、高画質の写真や動画のメール送受信、音楽や動画のフルDLなど、ケータイの利便性を大きく上げたが、4Gや5Gの普及に伴い、3Gの利用者数が減少しており、その役目を終えたと言える。現在主流となる4Gや5Gでは通信速度が上がり、音声品質の向上など、さらなる利便性の向上を実現した。今後は4Gや5Gが実現する利便性や楽しみを体験してほしい。



文:TIME&SPACE編集部

※掲載されたKDDIの商品・サービスに関する情報は、掲載日現在のものです。商品・サービスの料金、サービスの内容・仕様などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。