2020/07/03

デスク周りのケーブルがスッキリ! ボックスなどの収納グッズ&自作アイデアを紹介

スマホにパソコン、タブレットなどの機器が充実してくると、どうしても必要なケーブル類が増えてくる。職場でも自宅でも、デスク周りはゴチャゴチャ……。散乱したケーブルは、見栄えが悪いだけでなく、ホコリが溜まりやすくトラッキング現象による火災も心配だ。

そこで本記事では、ケーブルをスッキリ収納できるボックスや、複数の機器をまとめて充電できるスタンド、さらには簡単に自作できるケーブル収納方法などを紹介していく。

複数のケーブルをスッキリ収納できる、人気のボックスタイプ

ケーブル収納グッズのなかでも主流といえるのが、ボックスタイプ。多くのメーカーからさまざまな形や大きさのものが販売されており、電源タップとケーブルをまとめて収納できるほか、ルーターも収納できる大型のものや、その上に小物などを置けるスタンド型などもある。特徴を比較して、目的にあった最適なアイテムを選択できる。

・インテリアと調和するひのき素材のボックス「ケーブルボックス18」

ケーブルボックス18

ボックスタイプのなかでも、こちらは電源タップやケーブルだけでなく、ルーターなども収納できる高さ18cmの大きめサイズ。特徴は、国産ひのきの無垢材を使用した温かみのあるデザイン。自宅でもインテリアの一部として調和しやすい点が魅力だ。

ケーブルボックス18

使い方は、ケーブルなどをまとめてボックスに入れてふたをかぶせるだけ。長めのケーブルやアダプターなどをスッキリと収納できる。

商品名/ケーブルボックス18
販売元/キシル
仕様/幅42×高さ18 ×奥行17cm
価格/4,000円(税込)

充電したい電機機器が多いなら、電源タップ&USBポート一体型

ケーブルを収納するボックス本体に、電源タップが内蔵されている一体型もある。ボックスのサイズに合わせた電源タップを用意する必要がないので設置が手軽だ。また、スマホやタブレットなど持ち歩く機会の多いガジェットの充電がメインなら、USBポートが多く内蔵されている充電ステーションを活用しよう。1カ所で複数のガジェットをまとめて充電できるため、格段にスッキリできる。

・モニタースタンドとしても活用できる「boxtap」

 boxtap

個別スイッチが付いた電源タップ一体型の収納ボックス。使いたいスイッチを押すだけで簡単に電気機器のON/OFFの切り替えができる。付属のアイコンステッカーを貼ることで、どの個別スイッチがどのケーブルとつながっているかをひと目で識別できる点も便利だ。

 boxtap

さらに、サイズが幅29.5×高さ8×奥行9cmなので、パソコンのモニタースタンドや小物置きとしても使える。また、ボックスの上部にはタブレットスタンドとして使用できるスリットが入っている。

商品名/boxtap
販売元/ダイバーシティ
仕様/電源タップ5個口・USBポート3個口、幅29.5 ×高さ8 ×奥行9cm
価格/7,700円(税込)

・スタンドにたてかけて充電できる「テーブルタップステーションL」

テーブルタップステーションL

スマホやタブレットの置き場所が定まらず、部屋が散らかりがちな人におすすめなのが、モバイル機器をまとめて立てかけておくスタンドを兼ねたケーブルボックス。中に電源タップが内蔵されており、充電しながらスタンドに立てかけておくことができるのでデスク周りがすっきりと片付く。

テーブルタップステーションL

また、電源タップの1つ1つにスイッチが付いており、前面のフラップを開けてオンオフの切り替えができる仕様なので、見た目もスマート。充電ケーブルを固定するためのケーブルホールがついていたり、スタンド部分にはガジェットが傷つかないようにマットが付いていたりと親切設計なのもうれしい。

テーブルタップステーションL

商品名/テーブルタップステーションL
販売元/イノマタ化学
仕様/電源タップ6個口、幅38.5×高さ15.1×奥行13.9cm
価格/2,320円(税込)

・USBを6ポート内蔵した「充電器ステーション」

充電器ステーション

こちらはUSBを6ポート内蔵し、モバイル機器をまとめて充電できるスタンドタイプの充電器ステーション。最大9.6アンペアと高出力なので、スマホなら5台同時に充電することが可能だ。

充電器ステーション

充電する機器に合わせて仕切り板の幅を調整できるため、スマホやタブレット以外に、モバイルバッテリーなど厚みのあるものも設置できる。自分のガジェットだけでなく、家族のスマホ置き場として活用するのも良さそうだ。

商品名/充電器ステーション(品番:700-AC020W)
販売元/サンワサプライ
仕様/USB6ポート、幅16.8×奥行き12.4×高さ2cm
価格/4,980円(税込)

置き場所に困らない、ケーブルを引っ掛けるホルダータイプ

デスク上にスペースがない人は、引っ掛けるホルダータイプを検討してみよう。デスクの脇などに設置してケーブルを垂らしておけば、絡まるストレスもなくサッと使うことができる。

・イヤホンもかけられる「ケーブルホルダー クランプ式」

ケーブルホルダー クランプ式

デスクや棚などに取り付けられる鉄製のクランプ式ケーブルホルダー。ケーブルの太さに合わせられるよう、9つある溝の深さは4mmと6mmの2パターン。クランプのネジには傷防止用のクッションゴムが付いているので、デスクを傷めることなく使うことができる。

ケーブルホルダー クランプ式

ケーブルだけでなくイヤホンなどもかけられるため、オンラインミーティングなどを頻繁に行う人は、ここにイヤホンも一緒にかけておけば、会議直前に慌てて探すこともなくなるだろう。

ケーブルホルダー クランプ式

商品名/ケーブルホルダー クランプ式
販売元/長尾製作所
仕様/幅12×奥行7×高さ7cm
価格:1,450円(税込)

・台座に磁石で固定できる「マグネットケーブルホルダー」

マグネットケーブルホルダー

ケーブルにマグネット内蔵のホルダーを装着し、磁気によって台座に固定できる便利なホルダーがこちら。台座が2つと、ホルダーが3つセットになっているが、ホルダーのひとつは平形のフラットケーブルに対応。形状に合わせて使い分けができるのがありがたい。

台座は両面テープで貼り付けられる仕様となっているが、マグネットが張り付くスチール製のデスクやブックスタンドなどがあれば、ホルダー単体での使用も可能。

商品名/マグネットケーブルホルダー(品番:200-CA038)
販売元/サンワサプライ
仕様/ベース:幅7.2×奥行2×高さ0.45cm、マグネットベース:幅2.1×奥行2.1×高さ0.45cm、ケーブルホルダー:幅1.4×奥行1.5×0.8 cm
価格:980円(税込)

ケーブルを持ち歩くことが多いなら専用のクリップで束ねて

スマホやタブレットなど、外出先でもケーブルを利用する機会が多い人は、小さなクリップで束ねる方法がおすすめ。最近では、ワンタッチで束ねられるタイプもあり、デスク周りはもちろん、カバンに入れてケーブルを持ち歩く際にこれがあると便利だ。

・9段階調整でしっかりホールド「ケーブルクリック ミニ 10個組」

ケーブルクリック ミニ

使い方はとても簡単。ボタンを押してクリップを開き、まとめたケーブルを挟んで閉じるだけ。輪っかの幅を9段階でカチカチと調整ができるので、ケーブルの太さに合わせれば、ゆるんではずれる心配もない。

ケーブルクリック ミニ

10個セットなので、デスク周りのケーブルをはじめ、キッチン家電やドライヤーなど家中の気になるケーブルをワンタッチで束ねることができる。

商品名/ケーブルクリック ミニ 10個組
販売元/ディノス
仕様:幅3.8×奥行3.3×高さ1.8cm(1個あたり)
価格:2,156円(税込)

・スマホスタンドとしても! マルチ使いができる「マグネットクリップバンド」

マグネットクリップバンド

柔軟性のあるシリコン素材のバンドの両端にマグネットが内蔵されているため、両端を合わせてケーブルをはさめばOK。シンプルな構造だが、自由自在に曲がって角度の調整が可能なため、幅広い用途で使うことができる。

マグネットクリップバンド

たとえば、スマホスタンドとして使ったり、メモを挟んでホワイトボードにくっつけたり、Jの字に曲げて輪ゴムなどを引っ掛けることも可能。ひとつで何役もこなしてくれる。

商品名/マグネットクリップバンド 2個セット
販売元/オウルテック
仕様: 幅12×奥行2×高さ0.5cm
価格:1,078円(税込)

身近なものでDIYしてみよう

ケーブル類の整理グッズは、お金をかけずに自分で簡単に作ることもできる。材料は身近にあるものばかりなので、アイデアを絞って自作してみよう。

・空き箱に穴を開けてデコレーションすればオリジナルのBOXに

手づくりのBOXでケーブル収納

こちらは厚紙や段ボールでできた箱に穴を開けて、中に電源タップを入れただけ。家にある空き箱にシールやマスキングテープで自分好みにデコレーションするのも楽しい。電源タップのケーブルをコンセントにつなぐために、背面にも穴を開けることをお忘れなく。

・デスクにはさんでダブルクリップを有効活用

クリップでケーブル整理

より手軽にケーブルをスッキリさせたいなら、書類を束ねるためのダブルクリップを使う方法が便利だ。小さめサイズのダブルクリップをデスクの端に挟んで、そこにケーブルを通すだけ。ただし、机の天板が厚すぎるとクリップを挟めない。逆にクリップが大きすぎると、ケーブルがすり抜けてしまうので、クリップを購入する場合はその点に注意しよう。

・レゴ®️ のミニフィギュアに持たせると見た目もかわいく

レゴのミニフィギュアでケーブル整理

最後に紹介するのは、レゴのミニフィギュアに持たせる方法。スマホなど細めの充電ケーブルならフィギュアの手にぴったり収まり、遊び心たっぷりのケーブル整理グッズになる。ただしレゴ自体が軽いので、プレートパーツを両面テープでデスクに固定してからフィギュアをはめると安定する。

ケーブル類をスッキリとまとめることで、子どもやペットのいたずら防止になり、デスク周りの床掃除もグッとラクになる。自分のライススタイルに合ったアイテムを選んで、ケーブルが常にごちゃごちゃしているストレスとお別れしよう。

文:古川晶子(ディライトフル)